ぐるぐるマーチ2作品紹介です。

こんばんは。

ついについに!

今週の木曜日から「ぐるぐるマーチ2」が始まりますよ~。

準備に追われています。
なんでもっと早くやっておかないのか。
いや、自分では余裕もってやっていたつもり・・・。

気が付いたら、うちのパンダたちを紹介するのがこんな遅くなってしまいました。

今回の白黒パンダは、白=アイボリー。秋っぽい色合いです。
茶色のポンチ目のパンダとそのお友達。ポップでコミカルな雰囲気のコが作りたかった時に。
更にコミカルでポップに。ネコのバランスって難しいですね。
同じパターンで作った、イタチ、カワウソ、パンダ、のマフラートリオ

前回ご紹介した「おだいじちゃん」たちとともに、こちらの10匹が参加します。どうぞ会いにきてくださいね。

明日からギャラリーにて搬入作業が始まります。
皆様をお迎えする準備、考えても考えてもまだなにかできそうでちゃんとできてるか心配ですが、がんばってきます(*^▽^*)。

【ぐるぐるマーチ2】
開催:2018年  11月8日(木)~11月11日(日)

時間:12:00~19:00(最終日は15:30まで)

場所:東京・高円寺 自由帳ギャラリー

詳細はHPをご覧ください ⇒ 
この「しろくろや」のサイトのメニューページからもとんでゆけます。
*初日混雑時の入場方法や、各作家の販売方法など、気を付けていただきたいことがありますので、お出かけくださる場合は、HPをご一読お願いします。ご協力お願いいたします。

ぐるぐるマーチ2参加作品(zakka)

昨日、珍しくムスメに誘われて、「クラフトチーズワークス」というお店でチーズケーキを食べてきました。
ランチタイムには何度か行ってるお店、ケーキが食べたかった昨日はティータイムに時間をずらして。

アニメに出てくるチーズみたいなケーキ!かわいい~。
でも厨房を覗ける場所に座ってたムスメが、お店の方が盛りつけたケーキに穴をあけているとこを目撃・・・。そうかー、最初から穴あいてないのか・・・。
一瞬興ざめ・・・でも思いなおしたら、その穴をくりぬくのを加えただけで、こんなに楽しくさせることができるんだなぁー、ワクワクして美味しさも増しましになるんだなー、そうなるためにひと手間を加えてくれているのだなー、と気づいて。私もこれからいろいろ作っていく時にそういうのを忘れないようにしたいな、と、思いました。

と、話をうまくつなげて、本日の作品紹介(*^▽^*)。

ぐるぐるマーチ2に連れていく作品たち、
雑貨カテゴリーで8つご用意しました。

まずは、イベントでおなじみ「Juniperberry」のブレスレットとのコラボが3匹。最近オーダー多めでお疲れ気味だったHana*ちゃんも「ぐるぐるは楽しいので参加したい」と言ってくれたので、そういう時は逃さない(笑)、すぐに食いついてお願いしちゃいました。

今回は物語?があるのです。「木の実をあつめて枝から枝へ運んでいるリス」「(綺麗なマスタードカラーをこう見立てて悪いけどw)パンダだんごに笹の緑が素敵なパンダ」「おいしそうなベリー系果物にウキウキのアナグマ」の3種類。特に新作アナグマちゃんはおすすめです。ブレスレットとぬいぐるみは離れ離れにできますので、ぬいぐるみは紐をつけてチャームにして、普段使いでブレスレットをつける事もできます。(各8000円)

もうひとつは「おだいじちゃん」。2年ぶりの登場です。

自分が小さかった頃に一緒に眠っていた、手作りのぺたんこぬいぐるみがモデルとなっている「おだいじちゃん」シリーズ。一緒に寝ててウッカリ枕にしちゃっても安心なように、プラスチックアイにプラスチックジョイント(腕のみ)、綿詰めやわらかめ、そんな「おだいじちゃん」です。パンダ2匹とリス、カワウソ、ウサギ、の全部で5匹。(各6000円)

「おだいじちゃん」には、今や知る人ぞ知る「しろくろや」のセカンドライン【kyorikyori】のボタンがついてます。懐かしい~、きっと誰も覚えてないだろうけど(*´艸`*)。

以上、モヘアのぬいぐるみとはちょっとちがったタイプの8匹です。どちらもイベント限定で出てくるシリーズなので「ぐるぐるマーチ2」で手にとってみてくださいね。

*大変恐縮ではありますが、上記作品は初日の整理券配布期間に限りおひとり様1点までの購入制限を設けさせていただきます。ご理解いただけますようにお願いいたします。