5月30日
デザインフェスタの出展が終わりました。
楽しかった~!!!!
あまりにも楽しく、会いにきてくださったことが嬉しく、案の定はしゃいでしまっていました。
会場が広い事もあり、マスク越し(一応2枚重ねではいたけど)でも声が大きくなってたみたいで、久々にしゃべり疲れた感じが。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました。
まずはお疲れのことと思いますので、どうぞ疲れを残さないようにゆっくりと休息をとってくださいね。
今回の「しろくろやとJuniper berry*のおでかけセット」は早々に完売いたしました。
開店と同時に購入順のくじをひいていただきましての販売だったのですが、
キャンセルがでることなくお迎えいただきましてありがとうございます。



デザフェスに出るようになったきっかけは、お友達のHanaちゃんが「Juniper berry*」を立ち上げたから。
すでにテディベアの市場で活動していた私ですが、Hanaちゃんにも似合いの活動の場で一緒にやれたら楽しいねってことで始めました。
テディベアオンリーのイベントとはちがった活気に触れて、毎回とても楽しいですし、私のおすすめのブレスレットをしろくろやのお客様にも楽しんでいただけて嬉しいです。

ただ、ここからは、反省会モードに突入です。
そんな気持ちで、
極端にいうと
「ベアイベントは勝負の場」「デザフェスはお祭り気分」で出展していた私でしたが、今、それは改めなくてはいけない時期がやってきたと痛感しました。
緊急事態宣言下での開催を考慮して、列にならんだりブース前で密集しないように、今回は購入順抽選制度を導入したのですが、結局その抽選権のために、始発でおいでいただいたり、開店と同時に入っても間に合わなかったお客様もいらっしゃったようでした。
えええーーーっ。なんてこと?!。
競争しなくても運にまかせられるように抽選にしたのに。
何においても「列に並んで待つなんて考えられない」根性なしの私なので、そうしてくださった皆様の熱意にありがたいを通りこして恐縮しておりますし、また、この状況下にかかわらずおでかけくださったのにくじさえ引けなかったお客様に、大変申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
ごめんなさい。
複数のお客様に「(だから)よりさん、(いつも言ってるでしょう?)読みが甘い~」って叱られちゃいました(*゚▽゚*)。
私としては(←根性なしなので)、並んだりしないで楽にお買い物してもらいたいと思ってて。
それならどうしたらいいかって言ったら
「たくさん作って持ってくしかないね!!!!」
もうこれだけ。これが結論です。
しろくろやにとってこれほど【言うは易く行うは難し】なことはありません。
ただ、これからはもっとイベント出展の重要性を真剣に考えていこうと思いました。
こう思ったことが無駄にならないように、
これからも皆様に呆れられない飽きられない作品を作ってまいります。
改めてそう思った出展機会でした。
これからもどうぞよろしくお付き合いください。
ありがとうございました✨